------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
海と山の還元力に優れた野生植物を2000℃以上で溶岩状になるまで焼成すると
毒性のある有機物が消滅し、
驚異的な還元力を持った野生植物ミネラル
(ハイパワーマグマン)のみが残ります。
超高温で焼くことで未知の力が作用し、
また植物ミネラルを摂ることで体の奥から作用し元気にしてくれます。
◇野生植物マグマ黒・原末 100g
野生植物灰化物抽出末(草木・海藻)
溶岩状に融解した原料を800メッシュ以上に微粉末したもの
マグマンの元になる原末は海と山の乾燥野生植物100キロからおよそ1キロの原末が得られます。
最高のマグマンの効果が期待できます。
◇内容量 100g (2g×50包)
◇お召し上がり方
人の通常の食品摂取量から見て、1日1g程度を目安として、水、またはぬるま湯等に溶いてお召し上がりください。
◇ご注意
黒い微粉末です。飛び散らないよう取扱いください。
化学繊維・合成樹脂は長時間触れますと変化するおそれがございます。付着させた場合は直ちに水洗いをしてください。
医薬品でないので効果効能を保障するものではありません。
□マグマンの特長
1. すべての炎症を強力に取る
炎症を取るにはケミカルメディエーターの活性が絶対だがマグマンはケミカルメディエーターを
活性化する為、強力に炎症を改善する。
それ故、にきび、口内炎、歯周病、食道炎、胃炎、大腸炎、膵炎、胆管炎、皮膚炎、
結膜炎、気管支炎、扁桃腺炎、痔といった炎症にはことごとく著効する。
(ケミカルメディエーター:ヒスタミンなど細胞から細胞への情報伝達に使用される化学物質)
2. 殺菌効果
マグマンは抗生剤に匹敵するほど殺菌効果が強い。抗生剤と違う面は善玉菌も増殖させ、
カビを退治する。それ故、細菌、ウィルス感染やカビの病気に良く効く。
内臓の感染症や水虫や怪我の傷にも著効する。
3. 酵素活性化
病気の根源は代謝の不良から起こる。代謝をコントロールする最大の源は代謝酵素の働き。
代謝酵素が活動するにはミネラルの補助なしには上手くいかない。
マグマンのミネラルは酵素の最大の補助となる為、代謝が良くなり、体が温かくなり、
汗がスムーズに出やすく万病予防にもなる。
4. 免疫の活性化
マグマンは炎症を取る為、小腸の状態を大変改善する。小腸には全身の80%といわれる腸管粘膜免疫がある。
小腸の炎症が取れ正常に機能すれば腸管粘膜免疫は最大限に機能する
5. 活性酸素除去(スカベンジャー)としての効果
全ての病気の直接の原因は活性酸素の出現により起こります。
この体に出現した活性酸素を排除する物質をスカベンジャーと言いますが、
例えば、ビタミンEやAやSODやカタラーゼといった酵素やミネラル、
etc…人間はスカベンジャーというお掃除人のようなものがないと生きて行けません。
全てのミネラルがバランスよく入っており、
且つ、生き生きと生きたミネラルになっています。
それ故、痛み止め、難病改善、慢性病改善につながり、外から塗布しても痛みが治るのは活性酵素を強力に取るからです。
6. 動脈硬化改善、ボケ防止
動脈硬化は酸化したLDLコレステロールをマクロファージが食べ、
その死骸が泡沫細胞となりその泡沫細胞が動脈にこびり付いたり、傷に入ったりして動脈硬化を引き起こすものです。
マグマンは、LDLコレステロールの酸化を防ぐので動脈硬化には大変なりにくく、
当然、脳の動脈硬化も防ぐのでボケにくくなります。
◇原料
ワカメ コンブ ヒバマタ アラメ ホンダワラ マツ ヒノキ スギ 竹 熊笹 カヤ ヨモギ イタドリ若芽 ウチワサボテン アセロラ モロヘイヤ キダチアロエ